- 2020.06.15
- 2020(エプソムC)レース回顧
- 2020.06.13
- 2020(エプソムC)牝系血統分析+予想
- 2020.03.07
- 2020(弥生賞)予想
- 2020.03.06
- 2020(弥生賞)枠順確定時見解
- 2020.03.04
- 2020牝系血統分析記事(弥生賞)
ファミリーナンバー(牝系血統)とは?
19世紀にブルース・ロウという人物が英国三大クラシックの「ダービー」「セントレジャー」「オークス」の第1回からの勝ち馬の牝系を調べたところ43頭の馬にたどりつきました。その中で3大レースの勝ち馬を多く出しているファミリーから順に第1号族から43号族まで分類し、各々の番号の直系牝馬と直仔をその番号で示したものがファミリーナンバーの起源となっています。現在では番号も更に追加されており牝系分類上便利なことや、 優秀な種牡馬の能力を引き出すのは牝馬との配合が重要と考えられることから、近年牝馬を主流とした血統分析(ファミリーナンバー)が馬券戦略の重要なファクターとして注目されています。
ファミリーナンバーを競馬予想理論の主軸にしている著名予想家は
「競馬予想TV!」出演の高柳氏
「競馬王」ライター片野氏
「競馬道OnLine」研究家水野氏
などがいらっしゃいますが、「競馬予想TV!」出演の高柳氏の理論=ファミリーナンバーの3分類をこのサイトでは活用しています。
高柳誠二 氏
1970年生まれ。京都大学で畜産学を専攻し、黒毛和牛の研究で博士号を取得した。
通称「予想博士」牝系を中心とした血統分析を得意としている。フジテレビONEの人気番組「競馬予想TV!」に出演中。ブログ:うまねこ屋-高柳誠二公式サイト
ファミリーナンバーの3分類
地力系=1,5,7,12,16,22,26,27,28,29号族、サラ系,Bファミリー
特徴:ハイペースや力のいる馬場など厳しい条件の消耗戦や大レースに強いがややじりっぽい。
レースを使いつつ良化するタイプで成長力に富む。
バランス系=4,9,11,13,14,17,18,19,21,31,32,36,42号族
特徴:距離やペースに対する順応性が高く堅実な反面、勝ち味が遅かったり壁を突き破れないケースも散見されるタイプ。
極軽系=2,3,6,8,10,15,20,23,24,25,37,52号族、A&Cファミリー
特徴:スピードや切れ味に優れスローペースや高速勝負に強いが、逆に底力を問われる状況では脆さ(もろさ)を出すこともある。休み明けから走るタイプで完成度の高さが長所。競走成績以上に種牡馬としてのポテンシャルを秘めている。
ファミリーナンバー活用例
春の東京競馬場マイル(1600M)GⅠ3レースの比較
このようにファミリーナンバー(牝系血統)の3分類でみると、馬齢や牝馬限定などの違いはあるものの同じ時期(春)・コース(東京芝)・距離(1600M)のGⅠでもハッキリと傾向の差がでていることがわかります。おそらくですが高速馬場のNHKマイルから使い込んで馬場が荒れ始めたヴィクトリアマイルになって地力系有利のパワー馬場に変わり、安田記念ではCコース使用になって再び高速馬場になって極軽系が有利になると考えられます。
また同じ東京芝1600Mコースでも
・NHKマイルC→Aコース使用最終週
・ヴィクトリアマイル→Bコース使用開始週
・安田記念→Cコース使用開始週
とコースがかわっているのも微妙に影響していると考えられます。
東京競馬場の芝コースはAコースを最も内側のラチとし、3m外側に仮柵を置いたBコース、6m外側に仮柵を置いたCコース、9m外側に仮柵を置いたDコース、12m外側に仮柵を置いたEコースの設定が可能になっている。このように定められたのは03年以降のコース改装以降で、一年間の開催日程ごとにそれぞれのコースが使い分けられている。※芝保護のため (JRA-VANより転載)
2015年秋競馬から管理人自身が馬券予想にファミリーナンバーを取り入れてからの感想・手ごたえとしては、ファミリーナンバーだけでズバズバ馬券を当てるのは正直難しいですが、他の馬券予想ファクターと絡めて分析していくと見逃しがちな穴馬が浮き彫りになることも多々ありますので、このサイトの馬券戦略には欠かすことのできない重要なファクターとなっています。
競馬分析&馬券予想に役立つ競馬サイト一覧
※はみ出ている場合は横にスライドできます
予想サイト | 予想ロジック・特徴 | 料金 (無料期間有無) |
対象レース |
---|---|---|---|
≫Deep![]() |
自分の好みの馬柱が作れるカスタマイズ馬柱サービス。 さらに「サンスポ」「競馬エイト」「週刊ギャロップ」「夕刊フジ」の 4媒体が誇る膨大な情報やコンテンツが利用可能 |
カスタマイズ馬柱→900円/月、 ベーシックパック※予想情報他→500円/月 |
原則全レース対象 |
≫競馬のレジまぐ | 日本最大の競馬予想ポータルサイト。 様々な予想家の予想を人気・売上ランキング、 回収率などで比較検討しながら購入可能 |
予想情報、予想ツールに準ずる | 予想情報、予想ツールに準ずる |
≫うまとみらいと | 3大コンテンツ: 「コラボ指数」「殿堂馬」「城戸の穴馬」 |
1,980円/月 (一部無料会員情報有) |
予想情報、予想ツールに準ずる |
≫競馬最強の法則WEB![]() |
月刊誌『競馬最強の法則』で人気の 予想情報、予想ツールを厳選して提供 |
予想情報、予想ツールに準ずる | 予想情報、予想ツールに準ずる |
≫コンピマスター | 半自動で日刊コンピ指数を外部指数化する エクセルツール(TARGET frontier JV用) |
1,980円/月 (無料期間:30日間) |
原則全レース対象 |
≫パーフェクトコード | 過去のデータから好走率の高い馬を予測し、 「A~E」5つのコードに分類 |
3,800円/月 (無料期間:無) |
全レース対象 ※新馬戦と障害Rを除く |
≫極ウマ・プレミアム![]() |
人気コンテンツ: 「ニッカンPDF出馬表」 「哲三塾(元JRA騎手・佐藤哲三の予想)」 「コンピ指数」「ニッカンAI予想」など |
800円/月 (無料期間:無) |
予想情報、予想ツールに準ずる |