いつも競馬ファミリーナンバーと過去データを研究!本命馬予想ブログをご覧いただきありがとうございます!
(今週も予想レースを厳選して血統傾向が鮮明にでていないレースは見送ることにします。※今週末はファルコンSと阪神大賞典を予想してスプリングSとフラワーCは見送る予定です。)
まずファルコンSの「過去6年分馬券圏内」血統分析データです。(2011年は中京競馬場改修中の為過去5年分を掲載)
牝系→優位性はバランス系(10)>>地力系(3)極軽系(2)系でバランス系が優位のようです。
父系→過去5年で4頭馬券圏内にきているノーザンダンサー系に注目しています。
【PR】
[s_ad]
次に2017ファルコンSの「出走馬」血統分析データです。
ファミリーナンバー(牝系血統)的に優位なバランス系は6頭となっています。あと人気になりそうなのはジョーストリクトリ、コウソクストレート、ナイトバナレットのようですがバランス系はジョーストリクトリ、コウソクストレートです。また父系でみた場合はコウソクストレート=Tサンデー系は過去馬券圏内にきておらず、ジョーストリクトリ=Lサンデー系は2頭きていますので、ジョーストリクトリのほうを血統的には重視したいと思います。あと穴馬候補ではバランス系の残り4頭(ジャッキー、マンカストラップ、ボンセルヴィーソ、ライズスクリュー)と父系ノーザンダンサー系のメイソンジュニアは要注意ですね。
これらの血統データを基に過去レース傾向、騎手能力、予想サイトの印なども加味して本命馬とヒモ候補を絞り込んでいきます。
↓ポチっとご協力お願いしますm(_ _)m
競馬・血統理論 ブログランキングへ