いつも競馬ファミリーナンバーと過去データを研究!本命馬予想ブログをご覧いただきありがとうございます!
今年成績が振るわない反省をしたのですが、予想精度をあげようとあれこれ色々なファクターを咬ませすぎて捏ね繰り回していたようです。そこで今回から初心に戻って「ファミリーナンバー」+「過去データ」のシンプルな分析を実践したいと思います。
まずニュージーランドTの「過去11年分(+直近過去6年分)馬券圏内」血統分析データです。
こうして過去11年分と直近6年分の牝系血統(ファミリーナンバー)でみると地力系がかなり優位ですが、2着・1着はバランス系もそこそこ実績があるようです。そこで今回の予想では地力系とバランス系を重視していきたいと思います。
【PR】
[s_ad]
次に2017ニュージランドT「特別レース登録馬」の牝系血統+過去データ分析です。
表の見方ですがファミリーナンバー(牝系血統)的に優位な地力系とバランス系に○印がついています。またニュージーランドTの過去データでフィルタリング(絞り込み)して今回馬券圏内に残る確率が高い馬は赤く表示されています。
こうしてみるとジョーストリクトリ、スズカゼ、タイムトリップ、ディバインコード、ボンセルヴィーソがどちらのフィルタリングもクリアして狙い目の馬に該当しています。
以上の分析を基に騎手データ、各予想サイトの印や指数などを加味して本命馬とヒモ候補を絞り込んでいきます。
↓ポチっとご協力お願いしますm(_ _)m
競馬・血統理論 ブログランキングへ